fc2ブログ

廃プラ問題ここ2週間の動き(12/3の八王子市民の皆様の質問にお答えする会) 

11月22日放映のNHK「首都圏ニュース」、11月29日放映のTBS「噂の現場」に続き、30日に再度TBSでも特集が放映されます。

11月30日(水)16:54?18:54 
TBS「イブニング5」
で放映予定(※18:16辺りから15分間の予定)

さらには八王子市民向けの説明会が催されます。最近八王子市より案内書が地域住民に配布され始めたようです。WEBサイトではこちらで案内されています。

200512月3日(土)14:00?
『町田市廃プラ処理施設問題について、八王子市民の皆様の質問にお答えする会』
場所:南大沢中学校・体育館
minamioosawa_chu.jpg


この「質問にお答えする会」をどう参加市民が対処するかにより、今後の町田市との話し合いにも影響が出てくると思われます。
今回は八王子市が間に入っているため、運営に関する市民側の要求も町田市は飲んでいるようです。

例えば、
○ 事前に町田市へ提出した質問に対する回答をする。回答は当日配布のパンフレットとともに参加者に配布する。

○ 特に司会を置かないが、町田市の約30分の説明終了後は住民側にマイクを渡す。

また、寺田市長の出席は恐らくないでしょうが、寺田市長へは町田市廃プラ対策協議会から「小山ヶ丘廃プラ中間処理施設建設計画に関する要望書」を提出しています。現時点でも町田市の広報広聴課から送付される返信以外にまともな回答が出ていません。
20051129232304.jpg

注:寺田市長は再三の市民の面会要求にも応じず、ごみ処理問題を市と共に考えたいと要請を出している町田市廃プラ対策協議会の市民グループは話し合いの場が持てない状態です。11月25日、市長への面談申し入れの様子がこちらで紹介されています。

市長の11月24日の会見で示した「小山ヶ丘で廃プラ施設計画やらざるを得ない」に対する正当な理由を、町田市は果たして説明できるでしょうか?参加者はこのあたりを鋭く突っ込んでいくと思われます。

次に町田住民、八王子住民の署名運動の成果がどう反映されるか、今後の廃プラ施設計画の行方を決める町田市市議会による都市環境常任委員会が開催されます。

☆200512月13日(火) 『都市環境常任委員会』

スポンサーサイト



コメント

--12/3のお知らせチラシ--

説明会の日程の件、ご指摘感謝します。
修正いたしました。
また、案内チラシを入手しましたらサイトでアップします。

説明会の日が違っています。

管理人様

いつもありがとうございます。

南大沢での説明会の日は
12月3日 今週の土曜日です。

修正お願い致します。

12/3のお知らせチラシ

11/28の朝ですが、八王子市環境保全課の方に電話でこの会の周知についてお伺いしたところ、11/28の朝8時半から案内のチラシを町田市の職員が配布していて、その数は2万枚ということでした。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bellecolline.blog8.fc2.com/tb.php/50-9b50f9ed