町田市廃プラ施設予定地のまわりを散歩してみました
- 写真集
- | トラックバック(1)
- | コメント(2)
いよいよ明日の午後12:30分より、ここでも何度か紹介した「廃プラ運動住民集会」(案内ビラ)が開催されます。今日午後には私は参加できませんでしたが、第4回目の会の会合があり、明日の準備に余念がないと思われます。
今日は、子供を多摩境のアメージングワールドに連れて遊ばせてから、子供たちは小山内裏公園経由で徒歩で帰らせ、多摩境ショッピング大通り経由で、コストコでの買い物のついでに施設予定地の周りを歩いてみました。
オートウェーブ横の施設建設予定地
カインズホームの前から見た限りこの施設裏の四季の丘住宅街はわかりませんが、上に見える森林あたりが小山内裏公園の戦車通りで、まさにその裏手が住宅内になります。見た目両方の距離は100mもありません。(参考にGoogle earth衛星写真を見てください。距離感がわかります)
予定地には業者(?佐久間)の看板が立てられていますが、一番下には町田市の「住みやすい街づくり条例」が書かれていました。
買い物の帰り道、オートウェーブ脇の山道を入って行き、内裏公園の戦車通りを散策してみました。
小山内裏公園は、八王子市民、町田市民、そして近隣の相模原市民にとって憩いの場です。朝散歩すると自然の空気がおいしく感じられます。
下を見下ろすとコストコなどの商業施設、反対側は住宅地となっていますが、両側が林に囲まれているため、周りの施設を意識しません。
小山が丘あたりの戦車通り
戦車通りをはさんで南側を見下ろすと60-70mほど下辺りから建設予定地が位置しています。思ったより近くにあるので、少し驚きました。
その反対側を見ると、そこは20mほどで四季の丘の内の住宅が見えます。
この近辺の写真を何枚か撮影している間にもここを散歩する人が結構多いのに気がつきました。
ここから、帰り道ちょうど自宅のベルコリーヌ南大沢近辺が見えました。1kmくらいの距離でしょうか?以外に近くに見えました。
- [2005/11/12 18:36]
- 写真集 |
- トラックバック(1) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
--悲しい--
フィルターを通して排泄された空気が汚染されているかどうかはわかりませんが、もし少しでも臭うようなことがあれば、やはり危険な感じがします。せっかくのおいしい自然浴が台無しになります。
ところで、よろしければ南大沢通信と本BLOGをトラックバックしてみてください。
悲しい
私は南大沢通信という題でブログで身の回りの事を書いています。最近又働き出しましたが、退職後仕事をしていなかったときは毎日夕方四季の丘を通って小山内裏公園を散歩していました。豊かな自然でブログともよりうらやましがられました。
設備が完成すると散歩をすることもないでしょう。いい街作りが笑っちゃいますね。それにしてもまったくのお役所仕事。こんなことが許されるのでしょうか?
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bellecolline.blog8.fc2.com/tb.php/36-876b2e64
町田廃プラ施設問題って何?
八王子南大沢にすんでます、2児の父親の「びびっと」と申します。
- | HOME |
コメントの投稿