fc2ブログ

廃プラスチック施設問題の立地場所比較 

当BLOGにもコメントを残していただいたnakさまが、多摩ニュータウン住宅地区に隣接する町田市小山ケ丘に廃プラスチック圧縮施設を建設する問題で、日本各地の施設の場所を比較した資料「町田市、八王子市 廃プラスチック施設問題」を作成されました。
よくできた資料なので、本問題に関心ある多くの方に見ていただきたく、本人の了解を得てここで紹介させていただくことになりました。

最初に廃プラ処理施設の建設予定地を、町田市が配布した資料から紹介します。北には、八王子市の四季の丘の住宅地が隣接しています。500メートル圏内には、南大沢の団地や南大沢小学校があり、1km圏内には南大沢中学校、柏木小学校、宮上小学校、宮上中学校があります。さらに建設予定地に接する多摩境ショッピング通りはオートウェーブ、正面はカインズホームセンター、その横はコストコ、スポーツのXEBIO、ベイビーザラスと大型店が集中しています。さらに、北に1km少しの距離にベルコリーヌ南大沢の住宅地、イトーヨーカドー、ラ・フェット多摩などの駅前商業施設があります。

町田市側では、住宅地のほか、小山小学校、小山ヶ丘小学校も1km圏内で、幼稚園や保育園も当然あります。
予定地から500m圏内の多摩境の駅周辺には大型マンションが点在し、スーパーアルプスや高校もあります。

相模原方面に行くと、いこいの湯の温泉施設や上妻病院もあります。
map.jpg
クリックで拡大

「廃プラスチック施設問題の立地場所比較記事」は続きで紹介しております。

町田市、八王子市 廃プラスチック施設問題

廃プラスチック圧縮施設が、八王子市の多摩ニュータウン住宅地区に隣接する町田市小山ケ丘に建設されようとしています。事業者は千葉県を中心に廃棄物事業を行っている株式会社佐久間ですが、町田市が委託する形をとっており、実体的には町田市の事業と考えてよいでしょう。
 この建設計画は、施設予定地にほぼ隣接する八王子市側住民や多くの町田市住民に対して秘密裏に進められました。計画発覚後は、両市の住民が反対運動を立ち上げて署名活動を展開。町田市から全く計画を知らされていなかった八王子市長が問題解決を求める要請文を町田市長に送付する事態に発展しています。
 建設計画は、すぐれた住環境を維持すべきニュータウンの住宅地に隣接する場所を予定地とする、他に例をみない住民無視の計画です。町田市側の住宅密集地もすぐ近くにあります。このような計画を許せば、今後、多摩ニュータウン地域に残った大小の空き地に、他では受け入れられないさまざまな迷惑施設が立地されることが懸念されます。 

こんなに住宅地が近い! 

同種のプラスチック圧縮施設が他の地区ではどんな場所に作られているか、上空からの写真で比較してみました。今、町田市、八王子市境界に建設されようとしている施設がいかに住宅に近い住民無視の計画であるか、一目で分かります。 

minamiosawa.jpg


今回の問題の予定地。すぐ北には、八王子市の多摩ニュータウン地区(南大沢)の住宅地が隣接しています。500メートル圏内には、南大沢の住宅群や南大沢小学校があり、1キロ圏内には南大沢中学校、柏木小学校、宮上小学校、宮上中学校(一部) があります。
 町田側の小山小学校も小山ヶ丘小学校も1キロ程度の範囲ですし、幼稚園や保育園もあります。町田側の住宅地やマンションも1キロ圏内に多数あります。
 予定地の西隣はオートウェーブ、正面はカインズホームセンター、その横はCOSTCO、スポーツのゼビオと大型店が集中しています。準工業地域とはいいながら、横浜、埼玉、都区内からも客が訪れる郊外型ショッピングセンターとして発展している地域だけに、廃プラスチック圧縮施設は、いかにも唐突で異質です。


他地域では、重工業地域や工業団地が多い

ダイヤエコテック広島 廃プラスチック圧縮梱包施設。プラスチックとペットボトルを選別、圧縮、梱包を行っている。見ての通りの埋め立て地。三菱重工業江波製作所などがある工業地帯。
hiroshima.jpg


千葉県柏市

柏市廃棄物処理業協業組合。再生プラスチッ原料製造工場も併設している。十余二工業団地内にあり、周囲は工場群。
kashiwa.jpg



佐久間の他施設も住宅密集地から遠い。千葉県佐倉市

 今回、町田市小山ケ丘に廃プラスチック圧縮施設を計画している株式会社佐久間の佐倉リサイクルセンター(さくら第3工業団地内にある)
sakuma_sakura.jpg



千葉県白井市
佐久間の印旛資源リサイクルセンター。白井工業団地内に立地
sakuma_shiroi.jpg



結論:今回の計画は住宅に近すぎ。白紙撤回を!
では、ゴミ処理問題はどうするの?→ 容器リサイクル法の問題点へ


さらに他の地域を見ると

名古屋市

 名古屋市全域から出るプラスチックゴミを圧縮、梱包する名古屋プラスチック・ハンドリング。化学コンビナート、三菱重工工場に囲まれた臨海工業地帯にあり、近隣に住宅街はない。

nagoya.jpg


寝屋川市

 建設・操業差し止め訴訟が起きた大阪・寝屋川の廃プラスチック圧縮施設(予定地。位置は概略)。住宅密集地は300メートルほど離れている。300メートルでは近すぎる。しかし、この寝屋川の衛星写真と比べると、施設予定敷地から300メートルの範囲にニュータウンの住宅地(第一種住宅専用地域)がすっぽり覆われている町田市の計画が、いかに常軌を逸しているか浮かび上がる。

osaka.jpg



計画に対する抗議や疑問、反対要請を下記に送って下さい


▽町田市 寺田和雄市長と都市計画部長、同部開発指導課長、清掃事業部長、同部総務課長あてに
文例 町田市は、町田市小山ケ丘2丁目に建設予定の廃プラスチック圧縮処理工場建設計画を白紙撤回して下さい

ホームページ経由
市へのご意見 http://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/
市長と都市計画部開発指導課、清掃事業部総務課に送って下さい

電話 043?722?3111


▽八王子市 黒須隆一市長宛にお願いします

文例 八王子市は町田市に対し、八王子市民の命と健康を守る立場から町田市小山ケ丘2丁目に建設予定の廃プラスチック圧縮処理工場建設計画の白紙撤回を求めて下さるようお願いします

ホームページ経由
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/sogoseisaku/kocho/hagaki-mail/e-mail.htm

FAX 0426?20?7322

電話 0426?20?7411 広報室

▽東京都 石原慎太郎東京都知事と東京都都市整備局長宛に送って下さい

文例 東京都は町田市小山ケ丘2丁目に建設予定の廃プラスチック圧縮処理を中止するよう町田市に働き掛けて下さい。

ホームページ経由 ・都市整備局総務部総務課 https://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/form.html
 ・東京都知事 https://aps.metro.tokyo.jp/tosei/aps/tosei/mail/koe.htm

FAX 03?5388?1233
電話  03?5321?1111
手紙 〒163-8001 新宿区西新宿2?8?1都庁内東京都都市整備局長

スポンサーサイト



コメント

町田プラスチック問題

八王子市からすると、この問題はよその市政に口出しすることになるので腰が引けます。

市長や知事より、八王子選出の都議、国会議員の方が効果的と思います。みんなで多数のメール送り動かしましょう。

【都議】
相川ひろし hiroshi@aikawa.ne.jp
石森たかゆき info@ishimori.org
串田克巳 info@kushida-katsumi.jp
清水ひで子(共) jcp@simizu-h.com
東村くにひろ(公)?

【国会議員】
萩生田光一 hagiuda@ko-1.jp

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bellecolline.blog8.fc2.com/tb.php/24-599d7792