fc2ブログ

10月23日の小山市民センターにおける説明会 

午後7時開催に予定されていた町田市主催の廃プラスティック処理施設の説明会は、過去2度の建設断念の轍を踏まないようにしたのか、案内を最小限の地区のごく一部の人にしか知らせていませんでした。しかし、口コミ、インターネットを経由して、ここ1週間に町田市の小山地区だけでなく、南大沢を中心に八王子市、多摩市、相模原市の住民が終結しました。
最初は整理券を配布して入場制限をしようとしたようですが、参加者の抗議もあり、入場制限を撤廃し、6時30分の時点で用意された席は満席。開始後は30分ほどで会場からあふれるほどに増えていました。参加人数は1000人を超えていたと思います。

setsumeikai_bokashi.jpg
小山市民センター会場内

町田市が用意した説明ファイルは、お世辞にも参加者が期待しているような内容ではなく、圧縮施設の安全をうたうパンフレットの域を出ていません。
町田市側は司会者を立てて、なんとか説明を進行させようとしましたが、野次と怒号の中説明はおろか、住民側が疑問点をマイクを奪って発言する場となってしまいました。また、説明会ではなく「懇談会」という名称に変更要求が住民より出され、市側がそれを受け入れたため、懇談会という名称で会は進行していきました。
PIC_0064.jpg


今回の結果だけを見れば、町田市も?佐久間も26日の引渡しは実行するということだけが判明し、現時点ではなんの問題解決にはなっていません。しかし、最後に町田市の市議会委員の2名(新井議員と佐藤議員)が登場して、たとえこの廃プラスチック処理施設の計画が進んでも、36名の市議会議員の半数(18名-注:そのうち1名は議長)がこの予算案の反対に回れば、事実上施設の継続が無理だという発言があり、少なからず救いが見えたような気がします。
この会の詳細はこちらで写真を交えて紹介しました。

なお、町田市は、「都市環境常任委員会」を開催し、 本件に関し報告がなされます。公聴可能のようです。詳細は町田市のHPで確認ください。
日時 平成17年10月31日(月)午前10時
場所 町田市議会 第1委員会室(市役所5F)
議題 1.特定事件 清掃政策について
行政報告 容器包装プラスチックの処理業務について

スポンサーサイト



コメント

女性監禁リンチ事件

女性監禁リンチ事件: 横山(旧姓 宮野)裕史、湊 伸治、湊 ます子
    逃走中の犯人写真:http://unnkonsoku.rakugan.com/

 横山(旧姓 宮野)裕史と湊伸治は、女子高生を40日間監禁し
リンチ殺害した。監禁を知っていた両親(湊 靖人、湊 ます子)は
通報しなかったが無罪とされた。女子高生の乳首はライターで
焼かれて溶け解け落ち、全身にひどい火傷があった。栄養失調、
性器と肛門にドリンク瓶が押し込まれ、形がないほど壊されていた。
 犯行状況: http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm 
  (女子高生コンクリート詰め殺人事件)

横山(旧姓 宮野)裕史:S45年4月30日生 身長160cm
    今年2月仮出所、東大阪市西石切町に住む予定であった。
    栃木県小山市に住み、古河市で働く(キャノン化成?)
湊 伸治:S47年12月16日生  平成18年結婚、関西に在住
  湊 靖人 (66才):京都市伏見区向島市営住宅
  湊 ます子(65才):京都市伏見区向島市営住宅 元看護師
  湊 恒治=兄 : S47年1月21日生 犯行を黙認
神作 譲(旧姓は小倉):再犯して服役中 S46年5月11日生
渡邊 恭史:S46年12月18日生 横須賀市金沢区に母ヤスと同居
相田 孝一(旧姓は垣東):S46年生 娘2人、長女は4月で中学2年
岩井 哲夫:酒場でこの事件をおもしろく語る 昭47年生

小山が丘さま
紹介いただいたBBSは本BLOGのリンクに貼らさせていただきました。
また、佐久間に問い合わせたところ、たとえ廃プラ処理施設が建設できなくても、他のごみ処理施設の建設はありえるとのことでした。

佐久間と話したとき(篠原)あの敷地内には
あと、いくつかの工場をつくるとはっきりと言いましたよ。
圧縮しない不要なプラステッィク類を燃やすことも
廃棄物を持ち込んで処理することも可能なくらいの
敷地があるんです。  

BBSでこんな事がかかれていました。

見てみてくださいな

http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=tamasakai  ここでも、少し廃プラの事が書かれてありますので、小山町の方々の意見などもあります。

管理人さま

ご返答ありがとうございます。早速送らせていただきます。

メール送付の件

小山が丘さま
こんばんは

このBLOGは一般公開されておりますので、メールで送付されるのはかまいません。BLOGは機能上トラックバックも盛んなので、商業利用されない限り問題はないと考えています。

多摩

このブログのURLを、メールで知っている人たちに送ってみてはいかがでしょう?

小山住民様

質問いただいた件はOKです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

これからは?

このブログを全国の皆さんに見ていただく手立てはないのでしょうか?

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bellecolline.blog8.fc2.com/tb.php/21-44ff535d